
トップ > 講習コース
国家ライセンス講習コース
![]() |
国家ライセンス取得講習 一等無人航空機操縦士資格(初学者) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリーV(レベル4)飛行が行える国家ライセンス取得のための基本コースです。 座学:18時間、実技:50時間+α 座学は模擬試験を1回、実技は修了審査前に見きわめを行います。 ※限定解除:目視内込み、※限定解除:昼間は別途 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12日間 受講料:お問い合わせください | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
国家ライセンス取得講習 一等無人航空機操縦士資格(経験者) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリーV(レベル4)飛行が行える国家ライセンス取得のための基本コースですが、国交省管理団体の操縦技能証を保有している方向けのコースになります。 座学:9時間、実技:10時間+α 座学は模擬試験を1回、実技は修了試験前に見きわめを行います。 ※限定解除:目視内込み、※限定解除:昼間は別途 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4日間 受講料:お問い合わせください | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
国家ライセンス取得講習 二等無人航空機操縦士資格(初学者) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリーV飛行が必要でない方のための国家ライセンス取得のための基本コースです。特定飛行の一部で国交省への許可・申請を行う必要がなくなります。 座学:10時間、実技:10時間+α 座学は模擬試験を1回、実技は修了審査前に見きわめを行います。 ※限定解除:目視内込み、※限定解除:昼間は別途 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4日間 受講料:お問い合わせください | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
国家ライセンス取得講習 二等無人航空機操縦士資格(経験者) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリーV飛行が必要でなく、国交省管理団体の操縦技能証を保有している方向けのコースになります。特定飛行の一部で国交省への許可・申請を行う必要がなくなります。 座学:4時間、実技:2時間+α 座学は模擬試験を1回、実技は修了審査前に見きわめを行います。 ※限定解除:目視内込み、※限定解除:昼間は別途 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.5日間 受講料:お問い合わせください | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JUIDA認定講習コース
![]() |
JUIDA認定無人航空機操縦技能+安全運航管理者講習 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
座学は8時間で無人航空機の歴史、各種法令、自然科学、点検・整備など幅広く講義を行います。 飛行実習は10時間となります。目視外と夜間飛行の訓練も行い実践的な実習を行います。 同時に無人航空機安全運航管理者の講習も行います。 飛行実習は、インストラクターの持つ送信機が優先的に操作できるコーチモードで実施します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3日間 264,000円(税込) |
![]() |
JUIDA認定無人航空機+i-Construction対応講習 飛行実習コース | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JUIDA認定無人航空機操縦技能+安全運航管理者講習にプラスして、4日目には実際に業務で使用する DJI Matrice 300 RTKとDJI Mavic 3 Enterpriseなどを使い飛行訓練と自動航行などの実技講習を行います。 JUIDA認定無人航空機操縦技能講習の合格が前提条件となります。 ※CPDS認定可 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4日間 341,000円(税込) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
JUIDA認定無人航空機+i-Construction対応講習 総合コース | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JUIDA認定無人航空機+i-Construction対応講習 飛行実習コースにプラスして、5日目には実際に撮影した データを基に、システムを使用した解析作業の講習も行います。 ※講習当日が悪天候の場合は、事前に撮影したデータを使用し作業を行う場合もあります。 ※CPDS認定可 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5日間 418,000円(税込) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※上記3コースとも別途JUIDA証明証交付申請料などが発生します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SFAオリジナル講習コース
![]() |
ドローン操縦講習(国交省飛行マニュアル対応) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
改正航空法などの法令関係などの座学を2時間実施した後に、国土交通省航空局「無人航空機飛行マニュ アル」内の訓練事項である「基本的な操縦技量の習得」に沿った飛行訓練を10時間実施します。 JUIDAの無人航空機操縦技能資格は取得できませんが、スカイフレンズアカデミーの修了証を発行します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2日間 88,000円(税込) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
クラウド型ドローン測量ツール「くみき」講習 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「くみき」は、国内ユーザーを第一に考えた数クリックだけの直観操作によるドローン測量ツールです。 オルソ画像や3D点群を自動で生成、面積・体積・断面図等の本格的な地形分析が専門知識なしで簡単に行えます。 実際の空撮データをもとに使用方法や分析方法などを説明します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2時間 11,000円(税込) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ドローン空撮飛行許可・申請講習 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
改正航空法以外にも土地の所有者(国有林・道有林など)への許可申請・届出が必要な場合があります。 より実践的な許可申請や無人航空機飛行計画書や林野庁などへの入林届の書き方などの講習を行います。 DIPS(ドローン情報基盤システム)での国交省への申請は、必ずご本人が行うようにお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2時間 13,200円(税込) |
![]() |
ドローン空撮実践講習(座学・実技) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実際にドローンを使った空撮の仕方の講習です。空撮経験の豊富なプロのパイロットが親切に教えます。 座学は上記「ドローン空撮許可・申請講習」と同様の講習内容です。 座学終了後に実際に空撮を行いながらロケハンの仕方や各種自動航行の使い方などをレクチャーします。 ※雨天や降雪、強風の場合は室内練習場で行う場合もあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1日間 33,000円(税込) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ドローン操縦スキルアップ講習 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドローン操縦スキルアップ講習では、受講者のご要望に合わせ、スキルアップが必要な部分を集中して 飛行実習を行います。 事前にお打合わせを行い、受講者に合わせたカリキュラムを作成し実習を行います。 こんな方はぜひご参加下さい。 ・もう少し操縦の技術をスキルアップしたい方 ・我流で操縦を覚えたが、正しい技術を学びたい方 ・以前ドローンを飛ばしたことがあるが、ブランクがあるのでもう一度学びたい方 ドローンの操縦経験が一度もない方は受講できませんのでご注意下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6時間 35,200円(税込) |
![]() |
受講料のお支払いについて | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
銀行振込、クレジットカード、請求書払い ※お支払いは前払いでお願いいたします。入金確認後に正式な申込受付となります。 ※後払いをご希望の場合は、別途事前にご相談下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
振込先口座: 北洋銀行 札幌東支店 当座 2000456 カ)レンタコムホッカイドウ ※振込者名の前に必ず「J460」のご記入をお願いいたします |
![]() |
座学講習風景 |
![]() |
![]() |
実技講習風景(屋内練習場) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JUIDA認定講習修了後、証明証申請すると送付されてくる修了証明証 他 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |